2023年03月25日

熱海のリフォーム会社!非営利活動法人 熱海ふれあい作業所様

熱海のリフォーム会社!
今回、非営利活動法人・熱海ふれあい作業所様の
ご依頼は正面入り口しかなかった避難口をもう一カ所
新規でつくる事。そして、正面入り口の開口の拡張です。
工事前
DSCN6292.JPG
DSCN6469.JPG
工事後
DSCN6816.JPG
DSCN6818.JPG
工事前
DSCN7625.JPG
工事後
IMG_9966.JPG
IMG_9979.jpg
中央に開口を取ることで開口幅が倍になり、下駄箱の左右からの
動線にも柔軟に対応可能になります。もしもの時を想像して
日々想いを巡らせなければなかなか「カタチ」にすることはできません。
災害にとどまらず今後も改善点があるとのこと。
私達も、身の回りを見直したいですね!
posted by  熱海 at 15:06 | 日記

熱海のリフォーム会社!これからも、ずっと訪れたいお部屋に・・・。

熱海のリフォーム会社!
泉の高台のリゾートマンション。
これからも快適にお使いできるように
リフォームしました。
工事前
DSCN6486.JPG
DSCN6475.JPG
劣化が目立ってきた三点ユニットバス。入口の段差もお悩みです。
工事後
IMG_9811.JPG
IMG_9816.JPG
このマンションは大浴場完備なので、思い切って浴室を撤去して
洗面化粧台とトイレを独立させました!更に、お悩みだった
念願のバリアフリー化も叶いました。
工事前
DSCN6483.JPG
工事後
IMG_9846.JPG
お部屋全体がスッキリしました!
posted by  熱海 at 14:43 | 日記

熱海のリフォーム会社!耐震補強工事と合わせてここちリノベーション。

熱海のリフォーム会社!
お子様達も巣立ち、夫婦二人で快適に暮らしたい・・・
将来を考えると1階を生活空間として充実させたい・・・
こんなK様ご夫婦にピッタリな「ここちリノベーション・ライト」
今回は、静岡県の我が家の耐震補強工事と合わせてご依頼頂きました!
工事前
小松肇様邸 (75).jpg
工事後
IMG_0967.jpg
工事前
過半視認できないことが確認できる.JPG
小松邸 (2).jpg
二世代の食を担ってきたキッチン。時を経てお子様達も独立され
これからのご夫婦にぴったりな空間をご提案いたします。
IMG_0990.jpg
IMG_0987.jpg
IMG_1022.jpg
リクシルシステムキッチン・シエラ。
扉カラーはスタイルウッドシリーズ・ラスティックアッシュ。
毎日のことだから、使い勝手の良いシエラを選択。K様ご夫妻にずっと
寄り添う何年たってもお気に入りのキッチンができました。
工事前
手すり・高断槽・節湯・窓.JPG
段差・廊下幅.JPG
寒さでお困りのタイル貼りの浴室。
出入り口の段差も転倒の危険があります。
工事後
手すり設置・高断熱浴槽・節湯水栓・高断熱浴槽・窓G13309.JPG
段差も解消
段差解消・廊下幅等の拡張.JPG
工事前
節湯・工事前.JPG
工事後
IMG_1047.jpg
工事前
節水型トイレ.JPG
工事後
2階トイレ工事後 (1).jpg
工事前
2 (1).jpg
工事後
2.jpg
工事前
IMG_1919.JPG
工事後
IMG_0962.jpg
IMG_0978.jpg
加えて、1階部分の古いサッシを枠ごと取り外し
新しい断熱窓を取り付けました!
リクシル・ここちリノベーション・ライト
posted by  熱海 at 13:36 | 日記

2023年01月15日

熱海のリフォーム会社!ワンデイリフォーム!玄関ドア・リシェント 上多賀・I様邸。

「最近、汚れや、劣化が目立ってきて・・・」
「湿気、ニオイがこもりやすい・・・」
I様のそのお悩みにお応えします。
ビフォー
工事前 (2).JPG
アフター
修正リシェント.jpg
採光がとれ、いつも光あふれる、明るい玄関に
うまれかわりました。
「行ってきます!」から「ただいま!」までの
ワンデイリフォームです!
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月14日

熱海のリフォーム会社!お部屋から花火が観賞できる夢のようなリゾートマンション。L・M南熱海S様邸。

南熱海の人気のリゾートマンション。
週末のご家族皆様のリフレッシュにふさわしい
リゾート感のあるリフォームです。
ビフォー
DSCN7252.JPG
アフター
IMG_7528通信用.jpg
ビフォー
DSCN7276.JPG
アフター
IMG_7562.jpg
キッチンの壁を撤去してキッチンの対面化に。
床は防音フローリングリクシル建材チェスナットカラーで
明るく、更に和室の襖を可動間仕切り・折れ戸仕様で
洋室LDKと和室の使い分けが実現。
キッチンの吊り戸も撤去。
ドアを開けた瞬間、明るく開放的でリゾート感満載です!
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月13日

熱海のリフォーム会社!希望のライフスタイルに向けて・・・。N伊豆山K様邸。

海の眺望を楽しみたい!ケアも充実させたい!
K様ご夫妻のこれからのライフスタイルは明確。
明るく洗練された雰囲気。勿論、リクシル製品がご希望です。
定住されるということで、シンプルで明るく、
使い勝手が良い素敵な一室に生まれ変わりました!
ビフォー
加藤様邸 (130).jpg
アフター
加藤様 (31).jpg
和室の下がり壁撤去。
清潔感と開放感あふれるフローリングの洋室。
印象がガラリと変わりました!
加藤様 (85).jpg
和室だった床もフローリングにして
襖を閉めたら寝室に早変わり!
加藤様邸 (2).jpg
加藤様 (87).jpg
経年劣化のキッチンをリクシルシステムキッチン・シエラに
替えてスッキリ!
加藤様邸 (110).jpg
加藤様 (3).jpg
ワンポイントの壁紙がオシャレ。
シャワートイレ・アメージュ
フチレスでお掃除ラクラク。
加藤様邸 (117).jpg
加藤様 (15).jpg
リクシル洗面化粧台オフト。
スタイリッシュなデザイン!
加藤様邸 (57).jpg
加藤様 (125).jpg
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月12日

熱海のリフォーム会社!ギャラリーのような雰囲気の中で暮らしたい!下多賀H様邸。

終の棲家をここ、南熱海にきめられたH様ご夫妻。
眺望抜群な高台に中古住宅をご購入後弊社にて
耐震補強工事をさせていただきました。
今回のご依頼は、縁側だったところを
黒のカラーコンクリートの左官仕上げの土間に。
古民家カフェのようです。
ビフォー
橋口様 (2).jpg
アフター
IMG_8911.jpg
IMG_8916.jpg
IMG_8920.jpg
IMG_8919.jpg
重厚な仙台家具の後ろの窓には
和の雰囲気にピッタリな
リクシル・ハニカムスクリーン。
夏も冬も快適です!
かわいいハニカムスクリーン
ハニカム(蜂の巣)構造のスクリーン自体の
くうきの層を作り出し保湿性を発揮。
暖房や冷房の効率を高め、室内を冬も夏も快適にします。
スクリーンの開閉はラクに上げ下げできるコードレスを採用。
コードが絡まる煩わしさもありません。
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月11日

熱海のリフォーム会社!リゾートで過ごす戸建メンテナンス作・外部塗装工事・網代山・K様邸。

網代山に別荘をお持ちのK様。
経年劣化による汚れが目立ってきた外壁。
今回のご依頼は、外部塗装工事です。
ビフォー
IMG_0987.jpg
アフター
IMG_7731.jpg
新築時の時のようです!
澄みきった青空に映えます!
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月10日

熱海のリフォーム会社!外部塗装工事・下多賀U様邸。

これからの人生を、温暖で風光明媚な熱海で暮らす。
中古住宅をご購入まもなく外部塗装工事のご依頼です。
ビフォー
薄井様邸 (10).jpg
アフター
_1080564.jpg
_1080565.jpg
重厚感のある趣きで新築同様に生まれ変わりました!
深いグリーンの屋根が優しい雰囲気です。
続きを読む
posted by  熱海 at 00:00 | 日記

2023年01月09日

熱海のリフォーム会社!ワンルームもここまで生まれ変わります!Mマンション・I様邸

熱海のリフォーム会社!
緑あり、山ありの眺望のMマンションに一室。
週末のリフレッシュにふさわしい、明るくお洒落な
ワンルームに生まれ変わりました!
ビフォー
稲村様邸 (3).jpg
アフター
加工希望  済み.jpg
リクシル床材・チェスナットカラーで正解!
シンプルで優しい空間をつくります。選ばれた奥様も
大満足です!
ビフォー
稲村様邸 (40).jpg
アフター
_1080273.jpg
リクシルコンパクトキッチン・ティオ
脇にはコンパクト洗濯機が設置できるように
洗濯機パンをご提案。
ビフォー
稲村様邸 (11).jpg
アフター
IMG_4587.jpg
簡易式だった洗面台。
清潔感と収納力のある、リクシル洗面化粧台
オフトに替えてスッキリ!
ビフォー
稲村様邸 (13).jpg
一目瞭然!日常の快適をリゾートにも・・・。
IMG_4575.jpg
リクシルシャワートイレ・アメージュ。
木目調の壁紙をアクセントにしてオシャレ!
_1080294.jpg
建具と同じ扉。
リクシルだからできること!
posted by  熱海 at 10:13 | 日記